スープカレーは本州の方には馴染みのない
料理かと思います。
また、スープカレーってルーカレーを薄めたような
ものなんでしょ?って思っているのではないでしょうか?
はっきり申し上げますと
ぜんっぜん違います!!!!!
本当に美味しいスープカレーは、カレーとは全く違う別料理です。
スパイスを贅沢に使った、薬膳スープと考えていただいたほうが適切です。
何より、新鮮な野菜そのももの味わいを感じ、美味しく食べる事ができる素晴らしい料理です。
今回は、北海道は札幌市のスープカレーを紹介させていただきます。
ランキング形式にはしておりません。
スープカレーの好みは千差万別で、好きなお店が人によって全然違うからです。
私があまり好きでないお店が、他の方にとっては、一番好きなスープカレー店だったりします。
ですので、色々なお店で食べてみて、自分の一番好きなスープカレー店を見つけ出してください。
【Asian Bar RAMAI/アジアンバーラマイ】
有名なチェーン店で、本州にも支店があります。
札幌市内にも数店舗ありますが、観光客の方が行きやすいのは、北33条店か、札幌中央店でしょうか。
北33条店は席数が少なく(48席)混んでいることが多いので、札幌中央店(席数112席)のほうが入りやすいかもしれません。
ここは観光客の方がまず食べてみてほしいお店ですね
ここの特徴は、何より量が多い!!
ライスの量も普通サイズが、他店のLサイズくらいの量があります。
またスープの大盛が無料なのもこのお店くらいです!!
スープは是非とも、トッピングのココナッツスープの「強」を追加で入れることを推奨します。
札幌北33条店
住所:北海道札幌市東区北33条東1丁目5-6
営業時間:11:30-20:30(年中無休)
アクセス:地下鉄南北線北34条駅より徒歩5分
札幌中央店
住所:北海道札幌市中央区南4条西10丁目1005-4 コンフォモール札幌1F
営業時間:11:30-23:00(年中無休)
アクセス:地下鉄南北線すすきの駅より徒歩10分ほど
地下鉄東西線西11丁目駅より徒歩6分
市電 資生館小学校前より徒歩2分
【スープカレーSAMA】
SAMAのスープカレーは他のスープカレーとは少し趣が異なります。他のスープカレーより、どちらかというとルーカレーに近い見た目をしています。
なので、スープカレー初心者も抵抗なく食べる事ができるかと思います。
ここはスープの種類がとても豊富で
・トマトスープ
・ココナッツスープ(+60円)
・あっさりスープ
・海老スープ
・クリーミー海老スープ(+100円)
の5種類から選べます(2018年現在)。
観光客の方が行きやすいのは北大前店かと思いますので、そこの住所をお知らせします↓
住所:札幌市北区北16条西3丁目1-20
営業時間:11:30-15:30
17:00-22:30
アクセス:地下鉄南北線北18条駅より徒歩5分
【スープカレーチュッタ】
私が一番好きなスープカレー店です。
すすきの店が一番行きやすいのですが、夜(19時半~)しか営業していないので、お昼に行きたいのなら地下鉄東西線にのって南郷店に行った方がよいでしょう。
スープの種類が2種類ありますが、おすすめはラトゥスープです。トマトベースと書かれていますが、そこまでトマトの酸味は感じません。むしろ普通スープよりコクが出ますので、トマトが大嫌いという方以外はこちらを頼んでいただきたいですね。
おすすめはチーズハンバーグのライスオンです。
ここのハンバーグはスープにつけて食べると、とても美味しいですね。
ここのハンバーグはスープにつけて食べると、とても美味しいですね。
またトッピングのごぼうもおすすめです。
ここのスープカレーは本当に美味しいです。
スパイスのうまみが存分に堪能できる一品です。
1,2年ほどまえから、値上がりしてしまったのが残念ですが、SAMAや他のお店も大体値上がりしていますので、仕方ありませんね・・・・
すすきの本店
住所:北海道札幌市中央区南6条西3丁目 N三協ビル2階
開館時間:19:30-5:00
定休日:日曜日・月曜日
アクセス:地下鉄南北線すすきの駅より徒歩4分
南郷店
住所:北海道札幌市白石区南郷通18丁目北1-30
開館時間:11:30-15:30
17:30-22:30*土日祝は通し営業
定休日:年中無休
アクセス:地下鉄東西線南郷18丁目駅より徒歩2分
コメント
コメントを投稿