【生クリーム不使用!!】美味しいカルボナーラの作り方

パスタは塩ゆで(袋に記載の時間より1分から1分半短く)
*塩ぬきでゆでるとパスタに味がしみこまず、あまりおいしくない
全卵1個、卵黄1個、パルメザンチーズ大さじ2、胡椒少々
をまぜておく

ベーコンを焼く
火をとめ
フライパンに牛乳or低脂肪牛乳を底が見えなくなるくらい入れ、ブイヨン(顆粒)を小さじ2/1~1くらい

そこにゆでたパスタを加え、すこし絡めたあとに、あらかじめ混ぜ合わせていた、卵とチーズのソースを入れ、ぐるぐるとかき混ぜる、
徐々に温度を上げていく、この時、温度が高すぎるとダマになるし、温度が低すぎるとパスタを絡まない

ソースから湯気が出て熱気を感じるくらいがベストな温度、その温度でぐるぐると混ぜ続けると、だんだん粘り気が出てくる。熱すぎると感じたら、一度火からフライパンをはずす。

パスタとソースが絡んできて、ソースが半分くらいになったら、火をとめてさらに盛る
*皿はあらかじめお湯であたためておく。これは絶対。皿が冷たいとパスタがすぐに冷めてしまう

牛乳のかわりに、水をつかうと卵だけでつくるカルボナーラになる。
卵だけだと、やや味付けが寂しいので、ブイヨンの量を増やしたり、にんにくを入れたりしたほうが、お店の味に近づく。




コメント

人気の投稿

bloggerの見出しをカスタマイズする方法

【2022年】猫に乗られてパソコンの画面が上下逆になってしまった時の対処法